異格エクシアこと「新約エクシア」として実装された、星6の特殊オペレーターです。これまでの常識を覆す「鬼才」という職分に属し、圧倒的な火力と、味方を即座に再配置させるという前代未聞の能力を兼ね備えています。この記事では、そんな彼女の驚くべき性能を、スキルから育成優先度、ガチャで引くべきかまで、徹底的に解説していきます。
アークナイツ 異格エクシアの評価:スキル
- 新約エクシアの基本性能や特徴
- スキル1の評価
- スキル2の評価
- スキル3の評価
- 新約エクシアの特化優先度
- 新約エクシアの統合戦略適正
異格エクシアの基本性能や特徴
異格エクシアは、配置中にHPが徐々に減少する代わりに高い性能を持つ「鬼才」という職分のオペレーターです。しかし、彼女のHP減少は毎秒最大HPの1%と緩やかで、この効果で撤退することはないため、非常に扱いやすくなっています。
オペレーターとしての個性
コスト13で配置でき、再配置時間は70秒と長めです。最大の特徴は、弾薬スキルを持つ味方を強化し、自身も弾薬を消費することでHPを回復したり、追加の範囲攻撃を行ったりする、自己完結したアタッカー兼サポーターである点です。特に「ラテラーノ」陣営のオペレーターに対しては、そのサポート能力が2倍になるという強力な特性も持っています。
ユニークな素質
- 素質1: 味方が弾薬を消費するたびに、自身のHPを回復します。さらに一定確率で、その味方の攻撃範囲内にいる敵に物理範囲ダメージを与える爆弾を召喚します。これにより、自身の継戦能力を高めつつ、火力を上乗せできます。
- 素質2: 弾薬スキルを持つオペレーター全員の攻撃力を上昇させます。この効果はラテラーノ所属のオペレーター(自身も含む)に対しては2倍になり、チーム全体の火力を大きく底上げします。
スキル1の評価
スキル1「天空大扫除」は、普段使いに非常に便利な自動発動スキルです。
基本性能
自動でSPが溜まり、自動で発動します。攻撃のたびに自身の攻撃力の250%(特化3)の物理ダメージを与え、特に飛行ユニットを優先して狙います。スキルは手動で停止でき、その場合は残りの弾薬を範囲内の敵に一斉発射します。
長所
- 手軽で扱いやすい: 配置しておくだけで自動で火力を出してくれるため、複雑な操作は不要です。
- 優れた対空性能: 元のエクシアの強みを受け継ぎ、厄介なドローンなどを優先的に処理してくれます。
- 安定した素質発動: 弾薬をコンスタントに消費するため、素質1による自己回復と追加ダメージが安定して発動します。
短所
- 爆発力に欠ける: スキル2やスキル3に比べると瞬間火力は見劣りするため、高難易度コンテンツの主力とするには力不足です。
使い道
日常の素材周回や、自動指揮を組みたいステージで非常に役立ちます。手間をかけずに安定した火力を提供してくれる、頼れるスキルです。
スキル2の評価
スキル2「开火成瘾症」は、新約エクシアを最強クラスの単体アタッカーたらしめる、汎用性と継続火力を両立したスキルです。
基本性能
手動で発動し、範囲内の味方1人から攻撃速度を奪う代わりに、自身とその味方に最大HPの250%(特化3)もの分厚いバリアを付与します。スキル中は攻撃間隔が大幅に短縮され、一撃あたり攻撃力の300%(特化3)という高い物理ダメージを叩き込みます。
長所
- 驚異的な単体DPS: 攻撃速度を奪うことに成功した場合、DPSは約9900、総ダメージ量は約14.5万にも達し、ゲーム全体でもトップクラスの火力を誇ります。
- 高い生存能力: 自身と味方に付与する強力なバリアにより、自身のHP減少デメリットを完全にカバーし、味方の生存もサポートできます。
- スキルの回転率が高い: モジュールを装備すれば実質24秒ほどで再発動でき、高い火力を維持しやすいです。
- テクニカルなコンボ: 特定のオペレーター(ウユウなど)から攻撃速度を奪うことで、敵を永続的にスタンさせる「ハメ技」も可能です。
短所
- 味方の攻撃速度を奪う: 対象によっては味方のパフォーマンスを下げてしまうため、吟遊者など攻撃速度に依存しないオペレーターを選ぶ工夫が必要です。
- 高防御の敵は苦手: 手数でダメージを稼ぐタイプなので、敵の防御力が非常に高いとダメージが通りにくくなります。
使い道
普段使いのメイン火力から高難易度のボス戦まで、あらゆる場面で活躍できる汎用性の高い決戦スキルです。
スキル3の評価
スキル3「使命必达!」は、アークナイツの常識を覆す、唯一無二の再配置サポートスキルです。
基本性能
手動で発動し、攻撃が5連撃になります。最大の特徴は、指定した地上マスに「配達座標」を設置し、そこに再配置時間が最も長い味方の地上オペレーターを、コスト0で即座に再配置できる点です。さらに、再配置された味方はSPが+6されます。
長所
- 再配置時間の完全無視: スルトやムリナールといった、一度使うと再配置に非常に時間がかかる強力な決戦スキル持ちを、即座に戦場に戻すことができます。これは戦術の次元を一つ引き上げる、まさに「無法」な能力です。
- 決戦スキルの連発: SP+6の効果により、再配置したオペレーターはすぐに次のスキルを発動できます。これにより、強力なスキルを連発するコンボが可能です。
- 高い火力: スキル自体の火力も非常に高く、総ダメージ量はスキル2に匹敵します。
- コスト回収: 旗手などを手動撤退→即時再配置させることで、序盤のコストを爆発的に稼ぐといったトリッキーな使い方もできます。
短所
- 地上オペレーター限定: 再配置できるのは地上オペレーターのみです。
- 地形を選ぶ: スキルの効果を最大限に活かすには、都合の良い高台と地上マスの配置が必要です。
- 対象選択の管理が必要: 「再配置時間が最も長い」という条件のため、意図しないオペレーターを再配置しないよう、撤退の順番を管理する必要があります。
使い道
危機契約などの超高難易度コンテンツで、特定のオペレーターのスキルを複数回使うことで、これまで不可能だった攻略を可能にします。
新約エクシアの特化優先度
新約エクシアのスキル特化は、以下の優先順位で進めるのが最も効率的です。
- スキル2「开火成瘾症」 (最優先 ★★★) 普段使いでの圧倒的な火力と汎用性を考えると、まずはこちらを特化するのがおすすめです。多くのステージで彼女をメインアタッカーとして活躍させることができます。
- スキル3「使命必达!」 (最優先 ★★★) 新約エクシアの唯一無二の価値を最大限に引き出すスキルです。高難易度コンテンツの攻略を見据えるなら、こちらも最優先で特化する価値があります。
- スキル1「天空大扫除」 (低優先 ★☆☆) 普段使いに便利ですが、他の2つのスキルほどの爆発力や戦略的価値はないため、特化の優先度は低いです。素材に余裕ができてからで問題ありません。
新約エクシアの統合戦略適正
新約エクシアは、統合戦略においても非常に強力なオペレーターです。
序盤から終盤まで活躍
スキル1は序盤の安定した対空火力として、スキル2は中盤以降のボスやエリート敵を処理する決戦スキルとして、盤石の活躍を見せます。スキル3も、強力な地上オペレーターを使い回すことで、困難なステージを突破する鍵となり得ます。
秘宝とのシナジー
弾薬スキルを強化する秘宝や、攻撃速度・攻撃力を上げる秘宝との相性が抜群で、秘宝が揃えば手が付けられないほどの火力を発揮します。バリアによる安定性も、体力が削られやすい統合戦略では大きな強みです。
アークナイツ 異格エクシアの評価:強い弱い?
- 新約エクシアの強いところ
- 新約エクシアの弱いところ
- 新約エクシアの大陸での評価
- 新約エクシアのガチャは引くべきか
- 新約エクシアの評価まとめ
異格エクシアの強いところ
新約エクシアは、間違いなくゲーム環境を定義する最強オペレーターの一人です。特殊オペレーターとして最上位、全体でも3本指に入ります。
戦術の常識を破壊する能力
彼女の最大の強みは、スキル3による「再配置時間無視」という、これまでのアークナイツのルールを根底から覆す能力です。これにより、強力なオペレーターを何度も使い回すという、新たな戦術が生まれました。
トップクラスの火力
スキル2は、全オペレーターの中でも屈指の単体DPSを誇ります。高い継続火力と回転率を両立しており、あらゆる敵を圧倒する力を持っています。
自己完結した性能
自身のHP減少をスキルや素質でカバーでき、味方へのバフも持つため、一人でアタッカーとサポーターの役割をこなせる自己完結した性能も魅力です。
新約エクシアの弱いところ
これほど強力な新約エクシアですが、いくつかの注意点も存在します。
運用には工夫が必要
- 地形への依存: スキル3を最大限に活かすには、高台と地上マスの位置関係が重要になります。
- 再配置対象の管理: スキル3で狙ったオペレーターを再配置するには、撤退のタイミングを管理する必要があります。
- 物理ダメージの限界: 非常に高い火力を持ちますが、ダメージは物理であるため、極端に防御力が高い敵に対してはダメージが伸び悩むことがあります。
しかし、これらの点は彼女の持つ圧倒的なメリットの前では些細なものであり、適切な運用で十分にカバーできます。
新約エクシアの大陸での評価
先行実装された大陸サーバーでは、新約エクシアは実装直後から**「壊れキャラ」「ゲームのメタを変えた」**と絶賛されています。
「無法」と評される性能
特にスキル3の再配置能力は「無法」「ゲームシステムを崩壊させる」とまで言われ、運営が意図的に強力なキャラクターとしてデザインしたことが伺えます。スキル2の火力も「バケモノ」と称されるほどで、性能面では文句なしのトップ評価を獲得しています。その将来性にも大きな期待が寄せられており、人気・性能ともに頂点に君臨するオペレーターです。
新約エクシアのガチャは引くべきか
結論から言えば、新約エクシアは全てのドクターが全力で引きにいくべきオペレーターです。
引くべき理由
- 限定オペレーターであること: 入手機会が限られており、一度逃すと次のチャンスがいつになるか分かりません。
- 唯一無二の性能: スキル3のような能力を持つオペレーターは他に存在せず、この唯一性が彼女の価値を不動のものにしています。
- 圧倒的な汎用性と将来性: スキル2は普段使いで最強クラスの火力を提供し、スキル3は今後の高難易度コンテンツや新オペレーターとの組み合わせで、さらに価値を高めていく可能性を秘めています。
性能、ビジュアル、将来性の全てを兼ね備えた、まさに完璧に近いオペレーターです。後悔しないためにも、ぜひ入手を検討してください。
異格エクシアの評価まとめ
- 新約エクシアは、星6の特殊オペレーター「鬼才」です。
- HPが自然減少しますが、そのデメリットを補って余りある強力な性能を持ちます。
- 素質により、弾薬スキルを持つ味方を強化し、自身も回復と追加攻撃を行います。
- スキル1は、普段使いに便利な自動発動の対空攻撃スキルです。
- スキル2は、驚異的な単体DPSを誇る、汎用性の高い決戦スキルです。
- スキル2は、味方の攻撃速度を奪う代わりに、自身と味方に強力なバリアを付与します。
- スキル3は、味方の地上オペレーター1人をコスト0で即時再配置させる、ゲームの常識を覆す能力です。
- スキル3により、スルトやムリナールなどの強力なスキルを連発する戦術が可能になります。
- 特化は、汎用性のスキル2と戦略性のスキル3を最優先で行うべきです。
- 明確な弱点は少なく、非常に完成度の高いオペレーターです。
- 大陸サーバーでは「壊れ」「無法」と評される、環境トップの評価を得ています。
- 統合戦略でも、火力と安定性の両面で非常に高い適性を持ちます。
- 限定オペレーターであり、入手機会が限られているため、希少価値が非常に高いです。
- その唯一無二の性能から、将来性も非常に高いと評価されています。
- 結論として、初心者から上級者まで、全てのドクターが引くべき強力なオペレーターです。