術師星6の全スキル評価
S1 | S2 | S3 | |
イフリータ | C | SS | S |
エイヤフィヤトラ | B | S | S |
エーベンホルツ | BB | AAA | S |
カーネリアン | CC | AA | A |
ケオベ | B | SS | BBB |
ゴールデングロー | AA | S | S |
シー | BBB | BB | A |
ニンフ | B | S+ | S+ |
パッセンジャー | C | BBB | AA |
ホルハイヤ | C | BB | A |
モスティマ | C | A | S |
リン | A | A | S |
ロゴス | SS | SS | SS |
・SSS>SS>S>AAA>……
・S以上:最強格や準最強格。使ってみると驚くほど実用的。「強いから使っている」と堂々と言えるスキル。このスキルのためだけに育成する価値がある。役割が被っていても、「両方いればもっと強い」が成立する。
・A-AAA:しっかり役に立つスキルで、出番もあり、最適解になることも。保全駐在らで速度盛りやS加速したり、バフによって化けるケースが多い。ただし、A-AAAスキルのためだけに育成するのは考えるレベル。
・BBB以下:滅多に出番がないスキル。統合戦略で昇格1のときに妥協して使うスキル。ごくまれに高難易度やボスステージでぶっ刺さることがあり、発見すると嬉しい。
術師星6の最強ランキング
DPS | 総ダメ | |
【1位】 ロゴス ![]() S3特化3 SP20-42 超広範囲火力 /元素ダメ/3体攻撃 ![]() |
4321
|
129636 |
【解説】 設定どおりの最強の術師。S3はわかりやすい超広範囲決戦スキルであり、ロゴスの評価は純粋な「広範囲へ、簡単に1番高い火力を出せるキャラ」としての評価となっている。 対ウェーブ対エリート対ボスとどのような状況にも対応可能。 ダメージの中に元素ダメージもあり、元素ダメ条件も「対ボス:術ダメ25000毎」「その他の敵:術ダメ12500毎」と非常に簡単。 |
||
【2位】 ニンフ ![]() S2特化3 SP9-12 範囲ダメ 恐怖デバフ/対エリート /対ボス/元素ダメ ![]() |
/ | 29135 ~32562 |
【解説】 初の恐怖デバフ持ち。恐怖デバフにかかった敵は、進行予定ルートと違う方向に走り出してしまう。つまりチャージ式のニンフS2を使えばハメることも可能。 この強力なデバフ仕様にとどまらず、実は火力自体も高い。術耐性44以下であればS2の1発で壊死損傷爆発可能で、ダメージは3万前後。くわえて範囲ダメなので、シンプルな「広範囲火力技」としてウェーブ処理能力が期待できる。 術師の中でも屈指の評価を受けているスキルであり、デバフ火力範囲仕様すべてがピカイチといえる。 さらに、S3はヴィルトゥオーサS3と一緒に運用することでギミック破壊兵器になる。ニンフS3は「壊死損傷爆発中なら元素ダメに変換する」性質なので、ヴィルトゥオーサと2人で15万近くの元素ダメをたたき込むことができる。元素ダメは超高難易度のボスさえも耐性がないため、ニンフS3+ヴィルトゥオーサS3は、耐性上昇した超高難易度のギミックを漏れなく破壊可能となってる。 |
||
【3位】 ゴールデングロー ![]() S3特化3 SP20-30 全マップ攻撃 /高回転 |
1960 ~2602 |
58800 ~78060 |
【解説】 非常に稀有な全マップへの術ダメ。「攻撃範囲:全マップ」だけで価値が高く、優れた対応力を持っている。マップに長期滞在する系の敵があらわれた時などは明確なアンチになる。自身で、術ダメ貫通を持っており、単体ダメージも意外と出る。 大陸版では、攻撃範囲の広い術師と非常に強いシナジーをもつキャラが実装したこともあって、ゴールデングローの評価がエイヤを上回っている。 |
||
【4位】 エイヤ ![]() S3特化3 持続15 SP55-80 超広範囲爆撃/ /6体攻撃/術耐性無視 ![]() |
4032 | 60480 |
【解説】 エイヤS3は、SPが非常に重く使い勝手が悪いように見える。しかし1度使ったら下げさせる立ち回りが非常に強く、1分30秒毎に使える爆撃要員として運用するのが普通。 アークナイツでは、「決戦スキル×超優秀攻撃範囲」の組み合わせが高い評価を受けている。たとえばシルバーアッシュは、超希少な地上ユニット優秀攻撃範囲決戦スキル持ちとして、ずっと高い評価を受け続けている。エイヤS3は、最も優秀な攻撃範囲の1つであり、エイヤS3がもっとも対応しやすい高難易度の場面は多い。 |
||
以下、強力な星6術師。
ケオベ:対ボス特化(防御力が高い敵を優先して殴る素質を持っており、加えて術ダメが貫通餅。そのため、対ボスやエリート特化、くわえて超高難易度特攻となっている)
リン:高台、それも術師であるにもかかわらず、高い耐久性能を持っている。その性能の高さから、第2回危機契約では最適解の1人として900点越えのパーティーにも編成されていた。それほどの難易度でも運用できるということは、当然強い)
イフリータ:詰将棋用キャラ(直線スキルなので、対応力に難あり。しかし何度もトライアンドエラーを繰り返す場合には、その限りではない。「ここに置けばイフリータをうまく使える」と判明すれば、高術耐性にも屈指の貫通力を持っているイフリータのスキルが非常に強い突破力を生み出してくれる)